人材育成・改善活動支援活動– category –
-
令和4年度 改善事例発表会 2023/3/24
改 善 事 例 発 表事例1:ヤマセ電気(株)「成形品の外観不良対策」事例2:アイネックス(株)「塗装前工程の生産性改善」事例3:大研工業(株)「わが社の3S活動」事例4:東北プレス工業(株)「プレス製品の不良削減」事例5:(株)北光 築館「オペレー... -
令和3年度 改善事例発表会
本会はコロナにより2年振りの開催。この間にも進められた企業の改善活動である。発表しあい取組みや成果を直に伺い知ることの意義は大きく、お互いのモチベーション・スキルアップ、交流が望める。(あいさつ:石ケ森理事長) 事例1:ヤマセエレクトロニ... -
先進企業訪問
「おおさき中小企業活性化推進事業」の取組み ■改善事例発表会開催、先進企業訪問 コーディネーターが支援した事例他、会員企業が日頃取組んでいる改善事例成果をお互いに発表し、相互の研鑽と、人材育成、地域の産業力向上に努めま した。 また、独自の経... -
令和元年度改善事例発表会
令和2年3月に開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の状況から、延期の判断をいたしました。次年度、令和2年9月、関係機関各社のご理解ご協力を得て、感染対策を講じたうえ開催することができました。 発表会は、各企業が一堂に会し... -
企業訪問改善活動
【平成 27 年度~平成 30 年度】MOT プロジェクト「からくり経営塾」の後継事業として、国の地方創生法に基づき大崎市が策定した 「おおさき地方創生総合戦略」を踏まえ、MSO が大 崎市より「おおさき中小企業活性化推進事業... -
MOT(技術経営)プロジェクト「からくり経営塾」
大崎市地域再生計画「ずっとおおさき・いつかはお おさき実現プロジェクト」(平成 22 年、大崎市策定) に基づき、大崎市の支援を受け、大崎市雇用創造協 議会(緊急雇用創出事業)が発足。構成団体の一つ MSO が主体となり、地域雇用創造推進事業に取り組み...
1