





お知らせ
出展者情報
産業フェアについて
Beyondコロナ 「おおさき産業フェア 2023」4 年ぶりの再開です。「人と仕事が繋がる」をテーマとして “明るく・元気に・前向きに” 技術・製品・サービスの情報を発信してまいります。特に今年は、たくさんの高校生に参加いただく予定です。大いに張り切っておりますので、多くの皆様のご来場をお待ち申し上げております。
(株)畠茂商店 代表取締役社長 畠 良記
今年の産業フェアは、地域産業の活性化とこれからの地域を担う次世代の若者に地域の産業を実感できるキャリア教育場を提供し、人材の育成、雇用環境の創造につなげることを目的に開催します。
展示
支援・連携を進めている産学の関係機関から出展をいただきます。
特別展示
「未来産業創造おおさき」設立取組開始からの15年の歩み、「おおさき産業推進機構」設立による新たな未来へのスタートに向け、これまでの活動の成果展示を行います。
「出展企業の中から、特に優れた製品・技術を選定」
「Dr.ホッキー」こと東北大学名誉教授の堀切川一男教授が、出展企業の製品・技術を慎重に審査し、表彰します。過去の受賞製品の中には、世界的イベントでの展示や大手企業との連携につながったものもあります。
ものづくり体験教室
<親子ものづくり体験教室>
「壁づたいメカ」
てんとう虫
日時 | 10月21日(土曜日) |
①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00 | |
会場 | 体育館メインアリーナ特設会場(1) |
定員 | 各時間10組 |
対象 | 小学生(低学年〜高学年) |
費用 | 無料 |
<親子ものづくり体験教室>
「ねじロボに挑戦」
作る楽しさを体験しよう!
日時 | 10月21日(土曜日) |
①10:30〜11:00 ②12:50〜13:20 | |
会場 | 体育館メインアリーナ特設会場(2) |
定員 | 各時間10組 |
対象 | 小学生(低学年〜中学年) |
費用 | 無料 |
<プログラミング体験教室>
AI画像認識を体験!
AIセンサーを作成しよう!
日時 | 10月21日(土曜日) |
①11:20〜12:20 ②13:40〜14:40 | |
会場 | 体育館メインアリーナ特設会場(2) |
定員 | 各時間10組(小学生低学年以下は親子参加) |
対象 | 小学生中学年〜中学生 |
費用 | 無料 |
アトラクション・飲食
【ふわふわマカプゥで遊ぼう!】
【バイオカートに乗ってみよう!】
【フードコートおおさき】
会場
鎌田記念ホール
〒989-4102 宮城県大崎市鹿島台
木間塚福芦335−1